新年明けましておめでとうございます!!

韓国より内側からも外側からも美しくなれる最新美容事情をお届け❤️
スアオンニ 2023.01.01
読者限定

こうして2023年の最初の日からあなたにメッセージを届けることができるなんてスアオンニはなんて幸せなんだ…とだいぶテンション高めに平日の早朝に書いております笑

今当たり前に前もって2022年に記事を書いているわけなんだけど、ちょっと先の未来のあなたを思ってメッセージを書くってなんだかワクワクするし、とてもたのしいことなんだね^^

今このメッセージを受け取ったあなたはどんな新年を迎えたんだろう…どんな気持ちでこのメッセージを読んでいるのだろう…あとで良かったらコメントで聞かせてね♡

じゃあもう少し突っ込んで、今年はどんな自分になりたい?

スアオンニの美容広場に入ったからにはやっぱり美容を頑張りたい!っていう人も沢山いるよね。ダイエットを頑張りたい!メイクを上達させたい!お肌を綺麗にしたい!

みんなはどんな思いでこの美容広場に入ってくれたんだろう?きっといろんな思いがあると思うから是非スレッドか、コメントに書いて聞かせてね!

私はね、2023年、この美容広場に入ってくれたあなたが新しい自分を見つけられるように尽力したいと思ってる。

ちょっと遡るけどね、スアオンニは20代の頃にアロマセラピストをしていたの。

その当時はまだ自分自身が未熟すぎて常に悩みや不安だらけ。アロマが好きと言うだけで頑張ってはいたけど、お客様はみんな30代〜40代位のバリキャリのお姉さんたちばかり。お客さまのボディケアはできても、まだまだ本当の意味で人を癒せるような人間ではないな…って若いながらに漠然と思ってたのね。

月日は流れて大人になったスアオンニは昔とは違い自分とちゃんと向き合ってみるということに関心を持ったの。それまで見ようとしなかった自分の弱さや、汚いと思っていた部分にも目を向けるようになった。心身ともにね。

そうしたら、自分を変えることが自己啓発なのではなく、ダメだと思う自分をそのまま受け止めるということが大事なんだと気づいたのね。

そのきっかけになったのがヨガだったの。

ヨガは20代の半ばから始めてから行ったり行かなかったりを繰り返してた。当時の私は体型維持のためになんとなくヨガを選んでいただけで、ヨガがすごくきもちいいとか、すごく楽しいとか、何か悟りがあるなんてこともまったくもってなかった…

そのうち結婚して出産して韓国で育児を始めた私は子どもを保育園に入れたタイミングでまたもや近所のヨガスタジオに通うことにしたのね。

そう…またしても体型を取りもどすために!笑

でも(足かけだが…)何年もやってる割にはちっとも上達しない自分に段々と嫌気が差してきて、スタジオにいる周りの人と自分を比べては、なぜ私だけこのポージングができないんだろう…って落ち込む日々。

次第にヨガスタジオに行くのが嫌になってしまったの。

その時の私はとにかく人と自分を比べてはできない自分はだめだと決めつけて、かと言って努力はしたくなくてもう逃げ出したい気持ちの方が勝ってた。

でもアラサーだったスアオンニ…ここで産後太りを解消しなかったらもう元の姿には戻れない!とそこは必死にしがみついたのね笑

ヨガが上達しない背景に、実は私は股関節が生まれつき変形していて子供の頃にまともに歩くことが出来ず整形外科に連れていかれる程だったらしいの。

だけど人より念入りにマッサージしたり、ストレッチも頑張れば、ほんの少しずつ開脚もできるようになってきて、遂には脚の形もまで変わってくることがわかったの。(とは言っても普通の人のレベルではなく膝を曲げずに脚を開いて座れる程度ね)

「人と比べさえしなければ、私は私のスピードで変われることができる!」

これが本当に大きな気づきであり、この経験が美容だけでなく私の人生を変えたと言っても過言ではなかったと思う。

そしてもう一つの大きな気づき。それは、

「できないことはダメなことではないし、誰も責める人はいない。

責めているのは紛れもない自分ということ!

はい、てか、ホント自分を責めてるのは大抵自分!

そこに気づいた瞬間なんだか急に自分に対して申し訳なくなってきて、ボロボロ泣けてきてしまったんだよね。

私はマインドフルネスを全く理解していないどころか、自ら自分を責めて追い込んで傷つけてしまってたのかと…

※マインドフルネス…日々の心配事や不安な気持ち、他人からの評価などの雑念を沈め、今ここに集中する精神状態を作ること

そこからは頑張ってちょっとずつ変わっていく自分が前より一層愛おしく思えたし、他の人のようにできなくても自分の成長にだけ集中できるようになった。

あともう一つ不思議なのはね、伸び代のあることにむしろ感謝できるようになったことだった。

それまでは人ができて自分にできないことがあるのは恥ずかしくてダメなことだったはずなのに、今では努力して変われる自分に感謝???ができるようになっちゃったの。

意味わかんないよね笑

私も最初は訳がわからなかったけど、この成長できるってことに幸せだな...って感覚を覚えたの。

この『今ここに集中する』っていうマインドフルネスがうまくいくと、いままで悩んでいたことが不思議な程簡単に解決してしまうようになるのね。

今まで雑念でいっぱいだった頭の中がスっとクリアになって自分が整う感じがしてくる。これは言葉で説明するよりも一緒にやって行ったほうがいいと思うから、水曜日から一緒に始めようね♡

ヨガだけじゃなくスアさんが良いと思うものをミックスしたメニューを作ってるから、今までにヨガをやったことのない人も、割と本格的なヨギーでもエクササイズを楽しんでもらえると思う♪

ここまで書いた内容をちょっとまとめると、自分のことを不幸だと思っている人のほとんどは人と自分を比べていたり、自分を責めている(罪悪感を持っている)んだよね。

美容もそう。世の中の美女と自分を比べることも、逆に私なんて…と諦めてしまうことも、両方とも自虐行為。不幸にしかならないの。

私がどんな時も美容をただ純粋に楽しめるのは、誰かと自分を比べて卑屈にならず、かといって歳を重ねていく自分を決して見放さないから。

大事なのは日々変わりゆく自分の心とからだをそのまま受け入れて、今の自分に必要なことを選択していくこと。

それは食べ物だったり、運動だったり、気持ちの持ち方だったり、ときめくメイクやファッションだったり…全てにおいて愛を持つことなんだよ♡

そして過去の自分に執着せず、常に今の自分に集中することで唯一無二の愛おしいあなたが完成する♡

さて、冒頭で私の目標はあなたが新しい自分を見つけられることだよとお話ししたけれど、やっとこさ自分以外の人のことを気にかけてもいい時期に達した気がするのよね^^42歳、どこも痛いとこがなく健康で毎日美味しくご飯を頂ける。

そしてこれまた最近強く感じるのが、自分の身に起きるハッピーよりも、自分の言動によって大切な人が喜んでくれたり、何かの気づきを得てくれることの方が心が揺さぶられるし幸せを強く感じるのね。これはアドラー心理学の影響を多大に受けていると思う。それについては又今度触れていくね♡

さて、前置きが長くなってしまったけれど、私が美容を楽しむ(志す)上での信念!ご理解いただけたかな?

☆人と自分を比べない

☆自分を(弱点、コンプレックス)責めず受け入れる→改善できるならば少しずつ行動に移す。変えられないものならば、一度それが本当に変えるべきものなのか、なぜそれを嫌ってしまうのか?(過去に言われたこと等)と向き合ってみる。

ここらへんはちょっと複雑になるので、わかりやすい過去記事を貼っておくね♡

上の記事はどちらかというと内面的なお話になっちゃうけど、美容に共通してる部分もあるので、お時間のあるときに読んでみてね!

さてさてせっかく新年一発目の記事なのに美容情報が聞けないのはつまらないと思うので、私が最近ハマっている美容健康茶と、韓国で今最も注目されている美容成分についてご紹介するね🇰🇷

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4745文字あります。

すでに登録された方はこちら

誰でも
大事なお知らせ💌
読者限定
マッドピーチ新作ファンデ&アイシャドウリアルレビュー❤️
サポートメンバー限定
韓国、日本で大流行の美白成分グルタチオンの真実と業界の闇‼️
読者限定
43歳になったスアオンニが絶対にしない悪習慣5選‼️
読者限定
43歳になった私が毎日必ずすること&絶対しないこと7選️‼️(前編)
サポートメンバー限定
お悩み相談🌷
サポートメンバー限定
スア流・頑固な鼻の黒ずみ解決法💡
サポートメンバー限定
最近のコスメ購入品自腹レビュー❤️